山口県下関市(株)西眼さんへの質問 |
|
山口県下関市(株)西眼様 2006.5.6 眼鏡公正広告協会 岡本隆博 http://www.ggm.jp/gkkk/ 初めまして。私たちは眼鏡ユーザーのために公正な広告を啓発推進するネットグループです。 貴社のホームページhttp://www.seigan.co.jp/index.html(2006.5.6.現在)に関して、 疑問を感じた点がありましたので、ここに公開で質問をさせていただきます。 「認定眼鏡士がメガネ作りをいたします」という文言がトップページに大きく書いてありますが、 貴社でメガネの測定や加工やフィテッティングをなさるかたは、みなさんが認定眼鏡士なの でしょうか 。(質問1) 貴社の認定眼鏡士のかたのものであろうと推察される認定書は写真が掲出されていますが、 貴社の認定眼鏡士のかたの氏名や人数を公表されないことの理由をお尋ねいたします。(質問2) 視力測定車においては、ホームページに説明のある10項目検査が可能なのでしょうか。 もし可能だとすれば、車内のどういう視力検査器とどんな視力表を使ってそれが可能となる のかを教 えていただけないでしょうか。(質問3) 10項目検査を野矢先生に指導してもらわれたそうですが、それを貴社のどなたが遺漏無く 実施なさ れるのでしょうか。(質問4) トップページに大きく「眼鏡視力研究所」と書いてありますが、それは野矢先生が代表を 務める研究所ですね。そうすると、そこと、貴社はどういう関係なのでしょうか。(質問5) 野矢先生は、自分の名前や研究所の名前を貴社のホームページに掲出することを承諾 なさっているのでしょうか。(質問6) 屈折異常の矯正や斜位の矯正によっても深視力が出ない人には融像反射の強化練習を 行なうそうです が、その練習はどんなものか、文献を調べてもわかりませんので、具体的 にご説明ください。(質問 7) その練習によって遠近感が実際に向上するのでしょうか。それとも単に深視力のテストの 合格しやす くなるだけなのでしょうか。(質問8) チェーン店募集のページに「万全の教育システム」の内容が書いてあります。 OJT以外は15日間の学習のようですが、それだけの期間の基礎勉強で、研修のあとは さっそく独立して10項目検査もできる技術者が育つのでしょうか。 眼鏡学校では3年間の教育がなされるので すが……。(質問9) 「レンズ交換」のぺージに「短焦点レンズ」と書いてあります。 それはどんなレンズなのでしょうか 。(質問10) |
|